DOANN-WEBSITE

DOANN

  • HOME
  • TOP
  • お知らせ
  • カレンダー
  • スタッフ日誌
  • スタッフ日誌(旧)
  • メールニュース
  • ワークショップ
  • 吾妻橋ギャラリー
  • 土庵のご案内

SHOP EVENTS

  • イベントノート 2008
  • イベントノート 2009-01
  • イベントノート 2009-02
  • イベントノート 2009-03/01
  • イベントノート 2009-03/02
  • イベントノート 2009-04
  • イベントノート 2009-05
  • イベントノート 2009-06
  • イベントノート 2009-07
  • イベントノート 2009-08
  • イベントノート 2009-09
  • イベントノート 2009-11
  • イベントノート 2009-12
  • ショップイベント 2009
  • 過去のイベント

最近の記事

  • ありがとうございました。
  • 「後藤義国展」より vol.01
  • 「後藤義国展」に向けて vol.02
  • 「後藤義国展」に向けて
  • 展示会・イベント情報
  • 年末年始の営業のお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • ハッピーボックスのお知らせ

おいしい香りをいただきました。

Imgp0107n

秋の過ごしやすい日が続きますね
さて、ご存知の方も多いと思いますが、
吾妻橋から歩いて20分の蔵前に移転されたアノニマスタジオさん。
そのスペース内で、中川ちえさんが、
「in-kyo」というお店を開かれます。

昨日は、ちえさんご自身がDMを持っていらしてくださいました。
こんな時は、お忙しい方なのに…、とうれしくなります。

先日の小谷田さんのオープニングパーティーにも
いらしてくださったのですが、
その時はあまりお話できなかったので、
今回は、お店のことやもみじ市のことなどを、
少しお話させていただきました。

今月末にはオープンされるそう。
近くに、ステキな空間ができること、本当に楽しみです。

DMの横に見えるのは、いただいたコーヒー豆。
袋を開けた瞬間、おいしそうな香りが…。
なかなかコーヒーを淹れる機会がない私なので、
ちえさんの本をよく読んで(笑)いただきたいと思います。

【お知らせ】
19日(金)、20日(土)は、
お持ち帰り用のお菓子を焼きます。
今月は引き続き、ドライフルーツのケーキの予定です。
よろしければ、お試しくださいね。

2007.10.18 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

春の思い出

Imgp0062n

自宅のポストに、少し大きめな郵便物。
差出人は、小谷田さん。
ん?と思いながらも封を開けると、
そこには、春の思い出が入っていました。

4月に開催された花市。
そこで、小谷田さんのワークショップに
参加させていただいた際に、もみじの型を作ったのです。

秋、もみじ市の頃に、完成していますよ、
とおっしゃっていたことを思い出しました。

過ぎさってしまった季節からの贈り物。
あの時は、「もみじ」がピンとこなかったけれど、
いま、手に取ると、何だかとてもしっくりくる。
そんな風に思える自分の心がうれしかったり。
ちゃんと季節を感じられる心なんだなって。

もう10月も半ばなんですね。

【お知らせ】
ショップオープン中のお菓子の販売は、
金曜日と土曜日を予定しております。
小さな喫茶は毎日やっておりますので、
ぜひご利用くださいね。

2007.10.16 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

日々の感謝

昨日との温度差で、季節感を失ってしまいそうな朝。
忙しい天気に皆さま体調など崩されていらっしゃいませんか?

さて、土庵のショップオープン。本日最終日となっております。
あいにくのお天気ですが、よろしければお立ち寄りくださいね。

実は先日、とってもうれしい出来事がありました。
角掛さんの掛花をお持ち帰りくださったお客様が、
再度ご来店くださり、その掛花をお使いいただいている様子を
写真で見せてくださったのです。

その写真の中には、
秋の草花たちが、とてもきれいに生けられていました。

とてもうれしそうに見せてくださったお客様。
こんな風に、土庵ではない別の場所に居る花器や器を
拝見できること、本当にうれしいんです。

店頭でも、「この前の器にこんなお料理をのせたら、
とてのよかったの。」とおっしゃってくださるお客様。
ウェブショップでお届けした商品の対し、
到着後、すぐに気に入りました!
とうれしいお便りをくださるお客様。

そういったお客様の声が何よりうれしい私です。

2007.09.29 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

今日の空

Imgp0158n

明日よりショップオープン再開します。

【ショップオープン】
9月26日(水)~29日(土)
12:00-19:00 土:11:00-17:00

3連休。皆さまいかがお過ごしでしたか?
東京は秋晴れの3連休とはいきませんでしたが、
過ごしやすい日々でした。

久しぶりに自転車に乗ったら、
小さな季節の変化にも気が付けました。

今日も、空は気持ちのいい空色ですが、
吹く風が涼しく、やっと秋なのかもしれません。

気が付けば、今年ももう半分の季節を過ぎてしまいました。
あっという間に過ぎていった夏。
本当はまだ少し名残惜しくて。
でも、季節は移り変わるもの。
次の季節の楽しみを想い、秋を受け入れています。

2007.09.25 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

うれしいいただきもの

Imgp0036

今週も今日から3連休。初日の今日はとてもいいお天気。
お出掛け日和ですね。うれしいな。

さて、今日の写真は、先日宮岡さんからいただいたあけび。
実家にも、あけびの木があって、
よく父親が食べていたのを思い出しました。

とろりとした甘いあけび。
たくさんいただいたので、お菓子に使えないかと調べてみると、
基本的に、お料理よく使われるのだと知って、びっくり。
どんな味に仕上がるのか興味津々です。

また、あけびをのせた器は、角掛さんの黒の浅鉢。
ちょうどいい深さの器で、とても使い勝手が良さそうな器です。

こんな風にシンプルな器こそ、
日々の器なんだな、と改めて思います。

2007.09.22 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

うれしい贈りもの

Imgp0211 Imgp0216

ポストを開けると、ステキな切手の貼られた郵便物。
宛名シールの絵もとてもきれいで、
なんだろう・・・と思いながら封を開けました。

すると、中には、かわいらしいお便りと
とても上品なリネンクロスが。

お便りは、先日、ケーキをご注文くださったお客様からでした。
早速拝見すると、そのお便りの中には、
胸がいっぱいになるようなお言葉がちりばめられていて。

細々とネットでの販売を開始させていただいたケーキ。
ご注文いただくだけで十分ありがたいことなのに、
こんな風にお気持ちををお伝えくださることが、
本当に本当にうれしくて。心からのお礼は私の方です。

いただいたリネンクロスは、
フィンランド語で「働き者」という名前が付いているそう。
ずっと使っていくと、クタクタになり、
味わいも増していくようなのですが、
うれしすぎて、勿体無さすぎて、
当分は眺めているだけになりそうです…。
でも、でも、大切に使わせていただきます。
そして、きっとこれから、
何度もこのリネンに助けられるのだと思います。

自分の作ったお菓子で、こんな風にお客様と関われること、
少し前まででは考えられないことです。
お客様はもちろん、その全ての環境に感謝をして、
ずっとその気持ちでお菓子を作っていくことを大切に、
いただいたクロスの名前に恥じぬよう、これからも日々、
お菓子の研究に励んでいきたいと思っています。

なんだか、このうれしい気持ちと、
感謝の気持ちを言葉にするのが難しくて、
まだまだ書ききれていない気がするのですが…、
本当にありがとうございました!

2007.08.31 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

月食は見えなくても

本当は、昨日書くべき話題なんですが…、
おとといの皆既月食。ご覧になられた方はいらっしゃいますか?

ほとんどの場所からは見えなかったようですが、
一部の地域の方は見られたとのこと。
翌朝のニュースで、赤く光る月を楽しみました。

見えないなぁ。と思いながら歩いた帰り道。
人ごみの中に、私と同じように空を見上げていたスーツを着た男性。

空を見上げていたのは、私とその人だけ。
人の流れにぶつかって、謝る私に気が付いて
ちょっと恥ずかしそうにしてくださったのが、
とてもうれしかったです。

ドラマのような本当のお話です。

2007.08.30 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

常滑へ行ってきました

Imgp0025 Imgp0031 Imgp0104

Imgp0199 Imgp0203 Imgp0205

こんにちは、久しぶりの更新です!

夏休みを利用して、常滑で開催された
「常滑焼まつり」へ行ってきました。
競艇場を利用してのおまつり。
炎天下の中の開催でしたが、
作家さんともいろいろなお話ができました。

その他にも、やきもの散歩道と呼ばれる場所を見て歩いたり、
ギャラリーを訪ねたり。とても充実した旅になりました。

9月8日から個展を開いていただく、
角掛さんの工房にも今年もお邪魔してきました。
続々と仕上がっている様子。
どうぞお楽しみになさっていてくださいね。

もうすぐ夏休みもおしまい。
そこかしこに夏の終わりの気配を感じます。
8月もあと、3日です。

2007.08.28 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

夏空

Imgp0003n

久しぶりに空の写真を撮りました。
今週のブログは、何だかゆったりモードですね。
すいません…。たまには、ということで許してください。。

街は段々と、いつもの風景に戻ってきました。
電車の中も日常の景色に。
でも、夜の電車は、まだまだご旅行帰りの方も多くて、
季節がかわっていくんだな、と、こんなところで感じたり。

それでも、暑い日々は続きますね。
40℃を越している地域もあるとか…。
皆さん、どうぞお気をつけくださいね。

私はというと…、昨日のごはんでは、
暑いときには熱いものを!を実行してみました。
汗をいっぱいかいたら、とても気持ちがよかったです。

でも、その後に冷たいデザートが
食べたくなってしまうんですよね…。
我慢我慢(笑)

2007.08.17 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

夏の願い事

今日は、暑いながらもくもり空の吾妻橋。
街はまだまだお休みモードです。
いつもと同じ景色や音も、何だか違って感じるのです。
まるで魔法のように。

空には、むくむくと大きくなる入道雲。
まだまだこの空に居続けて欲しいと願うばかりです。

2007.08.16 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

« | »