DOANN-WEBSITE

DOANN

  • HOME
  • TOP
  • お知らせ
  • カレンダー
  • スタッフ日誌
  • スタッフ日誌(旧)
  • メールニュース
  • ワークショップ
  • 吾妻橋ギャラリー
  • 土庵のご案内

SHOP EVENTS

  • イベントノート 2008
  • イベントノート 2009-01
  • イベントノート 2009-02
  • イベントノート 2009-03/01
  • イベントノート 2009-03/02
  • イベントノート 2009-04
  • イベントノート 2009-05
  • イベントノート 2009-06
  • イベントノート 2009-07
  • イベントノート 2009-08
  • イベントノート 2009-09
  • イベントノート 2009-11
  • イベントノート 2009-12
  • ショップイベント 2009
  • 過去のイベント

最近の記事

  • ありがとうございました。
  • 「後藤義国展」より vol.01
  • 「後藤義国展」に向けて vol.02
  • 「後藤義国展」に向けて
  • 展示会・イベント情報
  • 年末年始の営業のお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • ハッピーボックスのお知らせ

「大沼道行・後藤義国展」より vol.03

ショップイベントも明日水曜日までとなりました。
出来るだけ早くWEB SHOPでご紹介したいと思っておりますので、
お楽しみにお待ちいただければうれしいです。

夏休みも始まり、帰省されている方も多いのでしょうか。
昨日は、帰省の途中にと、
お立ち寄りくださったお客様がいらっしゃいました。

普段は関西にお住まいのそのお客様。
何度かメールでのやり取りをさせていただいていて、
「いつかお会いできたら…」と思っていました。

もちろんお会いしたことがないので、
そのお客様が「以前…」と話し掛けてくださって、
「あの時の!」とすぐに思い出し、とてもうれしくなりました。

後藤さんのポットをお子様と選んでいらっしゃる姿は、
ほのぼのとしていて、いいなぁと思いました。
(一番小さな女の子は、小さなお菓子をくれました。
ありがとう^^)

今日も、大沼さんの器をいつか実際に手にとってみたくて、
というご遠方のお客様がいらしてくださったりと、
お店に立って、お客様にお会いできることを
改めてありがたく思いました。

そして、いつかお会いできたらと思っているお客様が
本当にたくさんいることに感謝しています。


2009.08.04 カテゴリー: イベントノート 2009-08 | 個別ページ

「大沼道行・後藤義国展」より vol.02

何だか毎日のお天気が、あまりにもつかめなくて、
暑さを忘れてしまいそうで、少しとまどってしまいますね。

連日、お問い合せをいただいておりますが、
後藤さんのポット、大沼さんのドットの器は、
まだ在庫がございますので、
よろしければ、ぜひお立ち寄りくださいね。

特にポットはそれぞれが一点ものですので、
ぜひお手にとってご覧いただけたらうれしいです。

Imgp1335

先日の搬入の際に久しぶりに後藤さんのポットを拝見して、
(よく考えてみると、そこまで久しぶりではないのですが…)
「やっぱりきれい!」と惚れ惚れしてしまいました。
その鎬の施しに。

ずっと同じ技法をやり続けるということは、
新しいことにチャレンジすることと同様、
とても難しくて、大変なことだと思います。

その中で、今回の鎬の模様は、
また新たな模様も生まれています。

それを見た瞬間、「やっぱりすごい。」
そう素直に思ってしまいました。

「大沼道行・後藤義国展」
8月1日(土)~5日(水)
11:00~19:00
土日のみ11:00~17:00

2009.08.03 カテゴリー: イベントノート 2009-08 | 個別ページ

「大沼道行・後藤義国展」より

今日も過ごしやすい天気の吾妻橋。
初日の今日は、たくさんのお客様にお越しいただきました。
本当にありがとうございました!

後藤さんと大沼さんもお客様とお話したり、
梱包を手伝ってくださったりと、
おふたりにも本当に感謝しています。

Imgp1329 Imgp1333 Imgp1331

店内は、後藤さんの白と大沼さんの黒、
織部のグリーンが夏の陽射しにとてもよく映えます。

すでに完売してしまった商品もございますが、
後藤さん、大沼さん、ともに人気のお品物は、
数も多く作ってきてくださったので、
カップなどもまだございます。

そして、後藤さんと大沼さんの二人展。
仲の良いおふたりならではの風景に
なっているように思います。

2009.08.01 カテゴリー: イベントノート 2009-08 | 個別ページ

明日からショップイベントです。

明日からのショップイベントに向けて、
おふたりが直接持ってきてくださった器を並べて
ただいま、準備の真っ最中です。

Imgp1317 Imgp1314 Imgp1315

後藤さんからは人気のポットやカップ、
めし碗、長皿、箸置き、中鉢、小鉢など、
定番のお品物が揃いました。
後藤さんが思う、「どあんにはこれかな。」
という器たちです。

ポットは寒い季節に使う物、と思われがちですが、
番茶を入れて氷たっぷりのカップに
注いでいただくのもおすすめなんですよ。

Imgp1323 Imgp1324 Imgp1322

大沼さんからは、黒ドットのカップや小鉢から大鉢まで、
冷し中華やサラダうどんなんて
夏らしいメニューをイメージできる雰囲気です。

それから、新作の輪花の鉢も入荷しました。
ちょっとアンティーク風な風合いで、
盛り付けも楽しめそうな器だと思います。

今日の涼しさが明日も続くことを祈って、
引き続き準備に励みます。

「大沼道行・後藤義国展」
8月1日(土)~5日(水)
11:00~19:00
土日のみ11:00~17:00

2009.07.31 カテゴリー: イベントノート 2009-08 | 個別ページ

週末からはショップイベントです。

8月ももうすぐ目の前ですね。
週末からは、大沼道行さんと
後藤義国さんの展示が始まります。

さずが人気のおふたりとあって、
お問い合わせも多数いただいておりますので、
イベントスタート後にはブログでも器を
ご紹介していきたいと思っておりますので、
どうかお楽しみにお待ちいただければと思います。

明日はいよいよ搬入日。
どんな器が届くのか、だいたいの内容はわかっているものの、
やっぱりとても楽しみです!

また、初日の1日は、後藤さん、大沼さんも
在店してくださることになりましたので、
よろしければぜひお発ちよりください。

「大沼道行・後藤義国展」
8月1日(土)~5日(水)
11:00~19:00
土日のみ11:00~17:00

2009.07.31 カテゴリー: イベントノート 2009-08 | 個別ページ