DOANN-WEBSITE

DOANN

  • HOME
  • TOP
  • お知らせ
  • カレンダー
  • スタッフ日誌
  • スタッフ日誌(旧)
  • メールニュース
  • ワークショップ
  • 吾妻橋ギャラリー
  • 土庵のご案内

SHOP EVENTS

  • イベントノート 2008
  • イベントノート 2009-01
  • イベントノート 2009-02
  • イベントノート 2009-03/01
  • イベントノート 2009-03/02
  • イベントノート 2009-04
  • イベントノート 2009-05
  • イベントノート 2009-06
  • イベントノート 2009-07
  • イベントノート 2009-08
  • イベントノート 2009-09
  • イベントノート 2009-11
  • イベントノート 2009-12
  • ショップイベント 2009
  • 過去のイベント

最近の記事

  • ありがとうございました。
  • 「後藤義国展」より vol.01
  • 「後藤義国展」に向けて vol.02
  • 「後藤義国展」に向けて
  • 展示会・イベント情報
  • 年末年始の営業のお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • ハッピーボックスのお知らせ

隅田川桜まつり

Imgp6438_1 Imgp6447_1

こんにちは、おのです。雨上がりの吾妻橋。

今朝は、桜の花びらが絨毯になっているようなところもあって、

もう少し待ってーと心の中で叫んでしまいました。。

そんな昨日の帰り道は、夜桜に会いに行きました。

ライトアップされた桜並木と、

隅田川に浮かぶ屋形船の赤提灯がきれいで、

ずっと足を止めていました。

桜並木のほうへ向かうと、たくさんの方が

お花見を楽しまれていました。

皆さん、あたたかな風が気持ちよさそう。

そんな隅田川沿いで、今週末は、隅田川桜まつりが開かれます。

約200年前から植桜続けているという隅田川沿いの桜並木。

そんな桜を見ていると、自然と笑みがこぼれるのが春ですね。

週末は作家の桑原さんも在店しておりますので、

ぜひお花見がてらお立ち寄りくださいませ。

Imgp6483_1

そして・・・僭越ながら、春のお茶時間に、

と、お菓子を作って置かせていただいています。

桑原さんの器で楽しむお茶時間に似合うような、

という気持ちで作りました。

「そば粉と小豆のソフトクッキー」

口の中でほろほろとくずれる食感が特徴です。

甘さもきび砂糖だけの素朴な甘みに仕上げました。

夜ごはんの後に、土庵からの帰り道、

そして3時のおやつに、お試しいただければうれしいです。

2007.03.30 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

卒業式

Imgp5600n_1

こんにちは、おのです。

今日の空も気持ちのいい空色です。

今日は近くの小学校の卒業式でした。

ちょうど、冬と春を同じくらい感じる頃に訪れる卒業式。

ちょうど3年前の今頃、私も卒業式をしたな、と思い出して。

大学の卒業式は、想像していたものよりずっとあっけなくて、

みんな大人だなぁと少し落ち込んだりしました(笑)

でも、ありがちな言葉かもしれませんが、

そこで得たものは知識や技術より、人と思い出。

それを抱えて、卒業できることがうれしかった。

「別れがあれば、出会いがある」と言うけれど、

「離れることがあっても、つながっている」そう思う方が私はすきです。

2007.03.23 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

うれしいお客様の声。

こんにちは、おのです。

今日の吾妻橋は春のような、ぽかぽか陽気。

卒業シーズンの今。

思い出の一日が、こんな風に暖かな日だといいなと思っています。

さて、先日、お客様からうれしいメールが届きました。

web shopでご注文いただいた器に、

実際にお料理をのせた写真をお送りくださったんです。

器の特徴を生かしてくださったお料理は、

とってもおいしそうでした。そして、お写真もきれいでびっくり。

何度も見てしまうほど、うれしいお便りでした。

2007.03.13 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

澄んだ空

Dsc06297n_1 

こんにちは、おのです。

今日も清々しいほどの澄んだ空。

ふと、見上げた空の先には、梅の花が咲いていました。

桜よりも早く咲いてくれる梅の花。

その分、桜が咲くと、みんな桜にばかり思いを寄せがちに。

(と、思っているのは私だけかもしれないです。。)

梅の花。その花言葉は、「澄んだ心」。

上で、「澄んだ空」と書いたばかりだったので、ぴっくりしました。

でも、こんな日の空に似合う花なんですね。

こんな風に最近、よく花言葉を調べるようになりましたが、

何だかいつも、ハッとされられてばかりです。

いつでも澄んだ心でいられることは、きっと不可能に近いけれど、

ふと、空を見上げて背伸びができたとき、

道に咲く花をきれいだと思ったとき。

そんな時がたくさんあればいいなと思います。

2007.03.08 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

田鶴濱守人展、アップしました。

Imgp5626n

こんにちは、おのです。冷たい風を感じる吾妻橋。

今日からまた寒くなる予報を聞いて、一瞬身構えてしまったけれど、

今朝、外に出たときに感じた空気の冷たさは、

なぜか心地いいものでした。

あ、私やっぱり冬がすきなんだ、って(笑)

写真は、昨日の夕立の後の窓の外。こんな景色もすきです。

2007.03.07 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

ひなまつり

Imgp5610n

こんにちは、おのです。明日は3月3日。ひな祭り。

いくつになっても、やっぱりなんだかうれしいです。

先日届いたメールの中に、小さなお雛様を小谷田さんの角皿に

のせている写真を送ってくださった方がいらっしゃいました。

そんな風に、大切な日々の中で使ってくださったこと。

とってもうれしかったです。

2007.03.02 カテゴリー: スタッフ日誌(随時更新中) | 個別ページ

«