DOANN-WEBSITE

DOANN

  • HOME
  • TOP
  • お知らせ
  • カレンダー
  • スタッフ日誌
  • スタッフ日誌(旧)
  • メールニュース
  • ワークショップ
  • 吾妻橋ギャラリー
  • 土庵のご案内

SHOP EVENTS

  • イベントノート 2008
  • イベントノート 2009-01
  • イベントノート 2009-02
  • イベントノート 2009-03/01
  • イベントノート 2009-03/02
  • イベントノート 2009-04
  • イベントノート 2009-05
  • イベントノート 2009-06
  • イベントノート 2009-07
  • イベントノート 2009-08
  • イベントノート 2009-09
  • イベントノート 2009-11
  • イベントノート 2009-12
  • ショップイベント 2009
  • 過去のイベント

最近の記事

  • ありがとうございました。
  • 「後藤義国展」より vol.01
  • 「後藤義国展」に向けて vol.02
  • 「後藤義国展」に向けて
  • 展示会・イベント情報
  • 年末年始の営業のお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • ハッピーボックスのお知らせ

どあんからのお知らせ

Imgp83v55
お休みが明けて、「河上智美展」開催中です。
明日2日までの開催となっておりますので、
お時間ございましたら、ぜひお立ち寄りくださいね。

また、本日中までにいただいております
ご注文への発送、
メールでのお問い合わせへのお返事も
少し遅れておりますが、
順次お返事をさせていただきますので、
ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、
何卒、よろしくお願いいたします。

2009.04.28 カテゴリー: お知らせ | 個別ページ

小沢さんのトレーが届きました。

小沢さんのトレー、ご予約分が昨日届きました!
順次発送予定ですので、
お届けまでもう少々お待ちください。

2009.04.27 カテゴリー: お知らせ | 個別ページ

お知らせ

ただいまWEB SHOPにてたくさんのご注文をいただき、
誠にありがとうございます。

昨日、体調不良により、
急なお休みをいただいてしまいました関係で、
お返事、発送などに遅れが生じております。
それに伴い、発送は、27日月曜日からを予定しております。

ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、
何卒、ご理解ご了承いただけますようお願い申し上げます。

2009.04.24 カテゴリー: お知らせ | 個別ページ

ワークショップ開催のお知らせ

先週お知らせさせていただきました
小谷田潤さんによるワークショップのお申し込みを
開始していたしました。

今回のワークショップは、
展示に合わせ、お子様向けのワークショップです。

予め小谷田さんが作ってくださった型に土を練りこみ、
形作るシンプルな作業です。
だから、小さなお子様でも大丈夫。
小谷田さんがしっかりサポートしてくださいます。
(保護者の方も少しお手伝いくださいね。)

その後、小谷田さんの窯で焼成し、
ブローチにして、後日お届けします。

急なお知らせになってしまい、
ご都合が合わせにくいかと思いますが、
ぜひ多くのお子様のご参加をお待ちしております。
ご興味のある方は、ぜひご検討ください。

 
「小谷田さんによる、はじめてのワークショップ」 

※定員となりました。
たくさんのお申し込みありがとうございました!


日時:4月18日(土)  

場所:土庵・吾妻橋ギャラリー

参加費用:¥1,000(材料費・道具レンタル費・送料)

参加年齢:2歳くらいから小学校低学年くらいまで
小さなお子様の場合、保護者の方が付き添って、
作業していただく場合もございます。

作業内容・参加形式:
小谷田さんが説明やお手本を見せてくれながらの作業になります。
作業自体はとても簡単でシンプルなものです。
小さなお子様への記念になればいいなと思っています。

2009.04.08 カテゴリー: お知らせ | 個別ページ

メールでのお問い合わせに関するお知らせ

最近、土庵からお送りしたはずのメールが
無事にお届け出来ていない場合があるようです。
また、お送りしたメールが受信ボックスではなく、
最初から削除メールボックスや
迷惑メールボックスに入ってしまう場合もあるようです。

ですので、お問い合わせ等のご連絡をお送りいただき、
3日以上経ってもお返事が届かない場合は、
お手数ですが、各ボックスのご確認後、
再度お送りくださいますようお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

2009.04.07 カテゴリー: お知らせ | 個別ページ

どあんからのお知らせ

「川口武亮展」無事終了いたしました。
展の終わり間近にようやく桜も咲き始め、
春らしい毎日になりました。

次回WEB SHOPでは、川口さんの個展より
お品を更新予定ですので、
お楽しみにお待ちくださいね。

また、今月18日(土)からは、
小谷田潤さん、工房イサドさん、3.トレさんなどに
ご参加いただく、企画展を開催予定です。

次回のテーマは「こどものもの」。
イサドさんからはひとつひとつ手作りの
木工のおもちゃやつみき、トレーなど、
こどもたちにも喜んでもらえて、
普段、お母さんたちの「あったらいいな」にも
お応えできるようなアイテムをお願いしています。

それから、小谷田さんからは、
こども用の小さなマグや器が届きます。

また、初日の18日には、
小谷田さんよるワークショップを予定しています。
小さな子たちも参加できるようにと、
作業は、とっても簡単なワークショップです。
実際に土を触って、型で形を取るところまで。

焼成は小谷田さんにお願いして、
ブローチになって仕上がります。

こちらの詳細やお申し込みは、
近日中にお知らせ予定ですので、
もう少々お待ちください。

また、3.トレさんからは、
イサドさんのつみきを入れてもかわいい
巾着や、こども用のティーマットをお願いしています。

新しい季節の始まりは、
大人だけじゃなくて、こどもたちの心にも
何か感じているものがあるはず。
そんな季節に愉しいイベントになればいいなと思っています。

またいろいろとお知らせしていきますので、
お楽しみにお待ちいただければうれしいです。

2009.04.04 カテゴリー: お知らせ | 個別ページ

入荷情報

気持ちのいいお天気が続きますね。
さて、どあんには、器や笊、籠がたくさん入荷しています。

Imgp7418 Imgp7420 Imgp7421

まずは、昨日もお知らせしたマタタビの笊や
あけびの籠。
米砥ぎ笊や根菜を入れておくのにちょうどいい笊、
小物入れにもなるサイズなど、
様々なサイズ、形が入荷しています。

雪国に暮らす方々が農閑期に
ひとつひとつ手作業で作り上げたもの。

とても丈夫で、器と同じように、
年月を掛けて馴染み、変化していくもの。
そういうあたたかい人の手から生まれたものです。

Imgp7416 Imgp7422 Imgp7411
そして、桑原さんのポットやカップ、菓子皿、
ミルクピッチャーも入荷しています。
春の陽射しの中でゆっくりお茶をいただく光景が、
浮かびます。

田谷さんからは、人気のるり釉の器、
ポットや湯飲みも届いています。

店頭で展示しておりますので、
ぜひご覧になってくださいね。

2009.03.30 カテゴリー: お知らせ | 個別ページ

「川口武亮展」明日からです。

ここ数日の寒い空気の影響で、
隅田川の桜も、きれいに咲くまでもう少しです。
少しずつ桜色に染まる川沿いはとても魅力的なんですよ。

さて、明日から「川口武亮展」が始まります。
itonowaさんのお花見弁当も
たくさんのお申し込みをありがとうございました。

11:00~14:00間のお渡しになりますので、
お越しの際にスタッフまでお声をお掛けくださいね。

また、少しだけですが、当日分で販売予定ですので、
もし、ご予約見逃してしまった方はぜひ!

2009.03.27 カテゴリー: お知らせ | 個別ページ

どあんからのお知らせ

度々、お問い合わせをいただく、
土庵の什器たち。

今回、什器入れ替えのため、
少しお安くお譲りいたします。
ご興味のある方、
詳細画像、価格等はメールにてお問合せください。

【A】ダイニングテーブル

Imgp7324_2
W2200mm×D850mm×H720mm

Imgp7316
天板が切り替わっている箇所が
エクステンションとなっています。
(取り外しが可能です)
エクステンション W400mm

2009.03.17 カテゴリー: お知らせ | 個別ページ

どあんからのお知らせ

「宮岡麻衣子展」終了いたしました。
お越しくださった皆さま、ありがとうございました。

だんだんと陽差しも春の陽差しになってきて、
特に夕暮れは少し切なくなるくらいです。

次のイベントは、隅田川の桜の咲く頃の
開催となります。
下記記事でお知らせしておりますので、
よろしければご覧くださいね。

2009.03.11 カテゴリー: お知らせ | 個別ページ

« | »