DOANN-WEBSITE

DOANN

  • HOME
  • TOP
  • お知らせ
  • カレンダー
  • スタッフ日誌
  • スタッフ日誌(旧)
  • メールニュース
  • ワークショップ
  • 吾妻橋ギャラリー
  • 土庵のご案内

SHOP EVENTS

  • イベントノート 2008
  • イベントノート 2009-01
  • イベントノート 2009-02
  • イベントノート 2009-03/01
  • イベントノート 2009-03/02
  • イベントノート 2009-04
  • イベントノート 2009-05
  • イベントノート 2009-06
  • イベントノート 2009-07
  • イベントノート 2009-08
  • イベントノート 2009-09
  • イベントノート 2009-11
  • イベントノート 2009-12
  • ショップイベント 2009
  • 過去のイベント

最近の記事

  • ありがとうございました。
  • 「後藤義国展」より vol.01
  • 「後藤義国展」に向けて vol.02
  • 「後藤義国展」に向けて
  • 展示会・イベント情報
  • 年末年始の営業のお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • ハッピーボックスのお知らせ

「雨降りの日のうつわ展」より vol.03

Imgp0204 Imgp0242 Imgp0263

今日は午後から雨降り。
週の始まりの月曜日は、
何だかしっとりとした時間が流れています。  

さて、次回のウェブショップの更新は、
会期中の「雨降りの日のうつわ展」からの
お品物での更新を予定しています!

ただいま、撮影、ページ作成中ですので、
どうぞお楽しみにお待ちくださいね。

『雨降りの日のうつわ展』
6月20日(土)~24日(水)
11:00~19:00
(土日のみ11:00~17:00)

2009.06.22 カテゴリー: イベントノート 2009-06 | 個別ページ

「雨降りの日のうつわ展」より vol.02

Imgp9762_3
初日の今日はまさに快晴の一日でした。
少し暑いくらいの一日で、
うれしいような、ちょっと切ない?ような
気持ちになりました。

さて、今回の展示には、
陶器、磁器、硝子のほか、
木工のお品ものも届いています!
Imgp9761

Imgp9755 Imgp9756 Imgp9752
堀さんのお盆や、
バターケース(バターナイフ付きなのがうれしい!)
萩原さんからは、待ちに待ったティーマットや
カッティングボードが届きました。

また、岩本清商店さんのちょこっとトレーも
久しぶりに入荷しております。

『雨降りの日のうつわ展』
6月20日(土)~24日(水)
11:00~19:00
(土日のみ11:00~17:00)

2009.06.20 カテゴリー: イベントノート 2009-06 | 個別ページ

「雨降りの日のうつわ展」より vol.01

Imgp9712 Imgp9725 Imgp9698
Imgp9733 Imgp9739 Imgp9710
「雨降りの日のうつわ展」といっても、
イベント期間中は、雨が降らないといいなぁと
思いながら、今日イベント初日を迎えました。
週末の東京は、何とか雨も降らなそうですね。

今回は、野花草が似合うような器と
夏のお茶時間の器をテーマに、
お品物をお願いしました。

Imgp9773_2
どあんでは、初めてのご紹介となる
硝子作家の松野さんからは、
水のうつわ、ウィンドウベースと名づけられた
いろんな形をした花器や、
スッとした透明感のある器が届きました。

コロンとした水のうつわは、花器のこと。
でも、ひとつひとつ形も大きさも
異なっていて、どれも丸みを帯びて、
まるで水のしずくを形にしたよう。
お気に入りの形を見つけていただけるといいなと
思っています。

上の写真の右4つが、ウィンドウベースです。
「窓の付きいた」花器で、
中央がクリア、周りは乳白色の花器です。
クリアの部分に見える葉や茎が、
まるで絵のように見えてくるんです。
ぜひたくさんの方に実際に見ていただきたいなと思っています。

Imgp9697_3
また、カップや小皿、台形型のシンプルな小鉢、
ピッチャーなど、お茶時間にうれしい器も揃っています。

それぞれ、クリア、ミルク色、ブラウン、ブルーの4色で
作ってくださっているので、組み合わせも
愉しんでいただけそうだなと思っています。

ブラウンやブルーは、
原田さんの飴釉や、鉄釉の色とも合うんですよ。

硝子と陶器、磁器、花器とお茶の器、
今の季節を愉しんでいただける器が揃っております。
お時間ございましたら、ぜひお立ち寄りくださいね。

『雨降りの日のうつわ展』
6月20日(土)~24日(水)
11:00~19:00
(土日のみ11:00~17:00)

2009.06.20 カテゴリー: イベントノート 2009-06 | 個別ページ

「雨降りの日のうつわ展」に向けて

今週20日からの「雨降りの日のうつわ展」に合わせて、
山本亮平さん、加藤仁志さんから器が届きました。

Imgp9603_3 Imgp9604_2 Imgp9613

Imgp9617 Imgp9614 Imgp9616

山本さんからは、小皿やカップ、
小さな豆鉢、猪口を中心に
大きめの皿も合わせて届きました。
山本さんは、磁土を使われていますが
淡雪のようなミルク色の釉薬が
器を包み込むようで、とても温かな雰囲気があります。

Imgp9610 Imgp9611 Imgp9612
加藤さんからは、久しぶりに磁器の器が届きました。
改めて、雨降りの季節に似合うような
涼しげな器だなぁと思いました。
それに、夏の硝子とも相性がいいと思います。

たくさんのお客様に見ていただけたらいいなと
週末のお天気予報を見ています。

2009.06.18 カテゴリー: イベントノート 2009-06 | 個別ページ