DOANN-WEBSITE

DOANN

  • HOME
  • TOP
  • お知らせ
  • カレンダー
  • スタッフ日誌
  • スタッフ日誌(旧)
  • メールニュース
  • ワークショップ
  • 吾妻橋ギャラリー
  • 土庵のご案内

SHOP EVENTS

  • イベントノート 2008
  • イベントノート 2009-01
  • イベントノート 2009-02
  • イベントノート 2009-03/01
  • イベントノート 2009-03/02
  • イベントノート 2009-04
  • イベントノート 2009-05
  • イベントノート 2009-06
  • イベントノート 2009-07
  • イベントノート 2009-08
  • イベントノート 2009-09
  • イベントノート 2009-11
  • イベントノート 2009-12
  • ショップイベント 2009
  • 過去のイベント

最近の記事

  • ありがとうございました。
  • 「後藤義国展」より vol.01
  • 「後藤義国展」に向けて vol.02
  • 「後藤義国展」に向けて
  • 展示会・イベント情報
  • 年末年始の営業のお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • どあんからのお知らせ
  • ハッピーボックスのお知らせ

「川口武亮展」より

Imgp7385 Imgp7396 Imgp7390
川口さんの個展が始まりました。
やわらかな陽射しながらまだ少し肌寒い吾妻橋。
初日よりお越しくださった皆さま、ありがとうございました。

どあんでは初めての川口さんの個展、
今までお取り扱いしてきたのは、
粉引の器が中心でした。

今回は個展ということで、
川口さんが自ら探した原土で作られたという
器や三島の器も入荷しています。

写真2枚目にもあるように、
粉引の中にこうした色合いの器もあって、
今の川口さんの仕事ぶりを凝縮したような
個展になっている気がします。

川口さんご自身も、
とても気さくで丁寧な優しい方。
週末はずっと在店してくださいました。

今まで作られてきた粉引のシンプルな器とは別に、
また新しい器作りをしていきたいとおっしゃる川口さん。

お話の節々に、感じたのは、こういう方が、
ご自身の器作りをいい意味で楽しみながら、
お客様に求められる器を作っていかれるんだろうな、
ということ。

そして、同時にたくさんの方に見て、
使っていただきいなと、微力ながら思いました。

明日から4月4日の土曜日まで開催しておりますので、
よろしければぜひお立ち寄りくださいね。
途中、隅田川沿いの桜もきれいに咲いてくれるといいな。

また、初日のitonowaさんのお花見弁当も
召し上がったお客様から、
おいしかったです!とうれしいメールもいただきました。
ご予約くださった皆さま、ありがとうございました!

お忙しいところ届けてくださったitonowaさんにも
感謝感謝です。

そしてそして、マタタビの笊が入荷しています。
店頭に並べておりますので、
ご興味のある方は、ぜひご覧になってください。
(画像は明日掲載しますね!)

追伸:
お店の様子がなんか違う?
と感じた方・・・、正解です!

2009.03.29 カテゴリー: イベントノート 2009-03/02 | 個別ページ