DOANN - スタッフ日誌

DOANN

  • HOME
  • TOP
  • お知らせ
  • カレンダー
  • スタッフ日誌
  • スタッフ日誌(旧)
  • メールニュース
  • ワークショップ
  • 吾妻橋ギャラリー
  • 土庵のご案内

最近の記事

  • 「田鶴濱守人展」便り
  • 「田鶴濱守人展」便り
  • 「田鶴濱守人展」便り
  • サイトリニューアル作業中です。
  • 「田鶴濱守人展」始まりました。
  • 2月19日、展示会に向けて。
  • 2月16日、うれしい。
  • 2月15日、どあんからのお知らせ
  • 2月9日、小さな決意。
  • 2月8日、夜の散歩。

「雨降り日のうつわ展」お詫びとお知らせ

3日目を迎えた「雨降りのうつわ展」に、

初日より多くのお客様に足をお運びいただいている中、

大変申し訳ないお知らせなのですが、

数点、完売商品がでております。

もしご来店予定のお客様で、ご希望商品等の在庫の有無を知りたい方が

いらっしゃいましたら、お手数ですが、お問い合せいただければ幸いです。

初日は、予想を超えるお客様にご来店いただき、

お目当ての商品が既に完売になっていたお客様もいらっしゃり、

申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ただ、ひとつひとつ作家さんの手作りのものですので、

たくさんの数をご紹介することができないのが現状です。

作家さんを含め私たちスタッフも、

ご希望のお客様、全てにお届けしたい気持ちでいっぱいですが、

どうぞご理解いただけますようお願い申し上げます。

完売商品に関しましては、誠に恐縮ですが、

原則的に、ご予約は受付しておりません。

毎回、焼き上がりの状態が変わりますので、

入荷次第、サイト画像や前回商品画像を確認し、

変わりがないようでしたら、その後、ご注文再開させていただきます。

作品の性質上、どうかご理解いただきますようお願い申し上げます。

また、DMやホームページ上でもお知らせしておりました、

桑原さん、深田さんの他にも参加してくださる予定の作家さんが、

直前に納期が間に合わず、全体の商品数が若干少なくなってしまいました。

本来ならオープン前にお知らせすべきことを

遅れてのお知らせになってしまったこと、心よりお詫び申し上げます。

Imgp3524n

初日に比べ、店内の商品は減ってしまっておりますが、

桑原さんのカップ、鉢、皿等、また、若干ではありますが、

深田さんの大きめのうつわの在庫はございます。

暑さがきびしい日になりそうですが、お時間ございましたら、

お立ち寄りいただければと思います。

Imgp3514n今日ご紹介するうつわは、深田容子さんの「グレイ粉引たわみ深皿」です。

ゆるりとたわんだ曲線が柔らかな印象です。

パスタやとろろそばからキャベツをたっぷり盛って生姜焼きなど、

幅広く使えそうです。

長20.5cm×短19.5cm×高3.5~4.0cm

¥4,410

ご興味のある方は、お気軽にお問い合せください。

※29日10:00現在の在庫状況ですので、

お問い合せいただいた際に在庫切れの場合もございます。

ご了承くださいませ。

2006-06-29 カテゴリー: ショップイベント | 個別ページ

「雨降り日のうつわ展」2日目です。

Imgp3462n昨日より「雨降り日のうつわ展」が始まりました。

題目とはうらはらの真夏日のようなお天気の中、

お越しいただきましたお客様、本当にありがとうございました!

平日とはいえ、予想を超えるお客様の多さに、

至らぬ点もあったかと思いますが、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、たくさんのお客様にお会いでき、とてもうれしい一日でした。

平日ということもあって、お仕事帰りのお客様も多く、

お疲れの中、うつわ達を手にとっていただくことで、

少しでもリラックスしていただけていれば…と思っています。

本日も夏を思わせるようなお天気ですが、どあんは元気に営業中です。

お時間ございましたら、ぜひお立ち寄りくださいね。

Imgp3496n 今日ご紹介するうつわは、桑原典子さんの

「ちょく中鉢」です。

内側は白磁ですが、外側にはそれぞれ

黒、白の化粧土がかかっています。

仕上がりも釉薬に比べマットでほんわかとした雰囲気で、

表面は少しざらついています。

陶器だと染み込みが気になる煮込み料理にももちろんですが、

朝ごはんのコーンフレークに使ってもステキですよ!

桑原典子

ちょく中鉢 ¥2,625

口径15.0cm×高5.5cm

ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください!

2006-06-28 カテゴリー: ショップイベント | 個別ページ

「雨降り日のうつわ展」はじまります。

Imgp3470n快晴の空ですが…笑、本日より「雨降りのうつわ展」がはじまります。

深田さんのグレイ粉引や桑原さんの白磁のうつわなど、

憂鬱になってしまいがちな雨降りの日でも、

あたたかな気持ちをくれるうつわたちを揃えました。

本日の営業時間は12:00-19:00となっております。

ぜひぜひお越しくださいね!お待ちしています!

2006-06-27 カテゴリー: ショップイベント | 個別ページ

「雨降り日のうつわ展」に向けて その2

Imgp3417nこんにちは。今日はいつもなら、少し憂鬱な雨降り日ですが、

明日からの展示会にはとても似合う空模様です。

展示会へ向けて着々と商品も入荷しております!

深田さんの商品は個展の際のリピートや、

少し新作もありますので、ぜひぜひお楽しみにしてくださいね。

また、イベントノートページにも少しお知らせしましたが、

7/15より森永さんとふたり展を行っていただく、

額賀さんの工房へお伺いしてきました。

制作のお話や、ものづくりへの思いなどを伺ってきましたので、

近々そちらも皆さまにお伝えしたいなと思っております。

では、明日の営業時間は、12:00~19:00となっております。

ぜひお越しくださいね!

2006-06-26 カテゴリー: ショップイベント | 個別ページ

「雨降り日のうつわ展」に向けて

来週27日(火)から「雨降り日のうつわ展」が始まります。

今回の展示会は、雨降りの日のテーブルに似合うような

うつわを揃えました。

雨降りの日を好きな方もいれば、苦手な方もいらっしゃると思います。

ただ、そんな日も好きなうつわを使っていただけたら、

そんな日にこそ、使いたいうつわをご紹介したい、

そんな風に思っています。

Imgp2898

Imgp2884

土庵では初めてご紹介する桑原典子さん(写真左)。

磁器や磁器に化粧土を掛けたものを制作されています。

桑原さんの磁器は、凛とした雰囲気の中に

女性らしさ、そして新しさを感じます。

それぞれ手にとっていただき、

それを感じとっていただけたらと思っています。

また、深田さんのグレイ粉引(写真右)も

3~8寸、角皿等と様々なサイズをご用意しております。

雨降りの日の空がそのまま映ったような

うつわたちです。

あと、4日!お楽しみにしていてくださいね。

2006-06-23 カテゴリー: ショップイベント | 個別ページ

6月4日、始まりました!

Imgp1677n こんにちは。坂本です。

河上智美展、いよいよ始まりました!

昨日は、オープン時からたくさんの方にいらしていただき、

とってもにぎやかな一日となりました。

今年は新色のオリーブと琥珀が加わり、どれにしようかと

すごく悩まれるお客様がたくさんいらっしゃったように思えます。笑

このキッチンツール立てもステキなんですよね。

これでお料理タイムがもっと楽しくなっちゃいそうです♪

本日まで河上さんもいらっしゃいますので、制作の過程や秘話?など、

いろんなことをお聞きできるチャンスです!

本日もスタッフ一同お待ちしております。

2006-06-04 カテゴリー: ショップイベント | 個別ページ

5月20日、いよいよ

Imgp1346n こんにちは。坂本です。

いよいよ今日で田尾さん特集も最終日となりました。

今回はあいにくのお天気ばかりでしたが、

それでもたくさんの方がご来店くださり、本当に言葉では言い表せないくらいの

うれしさと感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございました!

どあんからのお知らせでもありますが、昨日から三社祭が始まったようですね。

もしご来店予定の方がいらっしゃいましたら、是非お祭りもお楽しみください。

では、最終日となりましたが、本日もステキな器を取り揃えてお待ちしております!

2006-05-20 カテゴリー: ショップイベント | 個別ページ

5月10日、オープンしました

こんにちは。坂本です。

GW中はあんなに天気がよかったのに、今週はまたぐずついたお天気。。

でも最近はスプリングコートも必要ないくらい暖かくなってきましたよね。

夏に向かってるんだな~感じることが多くなってきたような気がします。

暑いのはあまり好きではないのですが 笑

夜になってもいつまででも起きていられそうな、あのドキドキワクワク感?が好きなので、

やっぱり暑くても夏は待ち遠しいですね。

さて、本日は田尾明子さん特集初日となっております!

粉引き、ワラ釉、朝鮮唐津など、ステキな器が集まりました。

もしお時間があればぜひお立ち寄りくださいませ。

お待ちしております♪

2006-05-10 カテゴリー: ショップイベント | 個別ページ

4月26日、ハナミズキ

Imgp0419n今回の企画展を飾ってくれたハナミズキ。

花言葉は「返礼」。

その直訳は、「他人から受けた礼や贈り物に対して、

挨拶を返したり品物を贈ったりすること」とありますが、

春はいろいろな場面で新しい出会いや、新しい関係ができる季節。

どんな時もその環境にいること、日々に感謝の気持ちを

持っていたいと思いました。

ちなみに、4月23日の誕生花がハナミズキだったそうです。

あ、今日はおのでした!

2006-04-26 カテゴリー: ショップイベント | 個別ページ

4月25日、UFO!?

Imgp0402n こんにちは。坂本です。

吾妻橋では、先ほどから強い雨が降り出してきちゃいました。

あ~!雷まで! 夕方までにはやむのかな・・・。

さて、写真の器は山野辺さんの白磁 リム小鉢ですが、

昨日いらっしゃったお客様が「これ、UFOみたいでかわいいですね!」と

おっしゃっていて、「なるほど!」と思ってしまいました。笑

この器、何を隠そう、実は私も狙っているんです。

私も小野と同じく、「くだものの王様はリンゴ!」と思っているくらいのリンゴ好きなのですが、笑

これにリンゴ入れたら、さらに美味しく見えちゃうかも!?なんて思ってみたりしてます。

シリアルとかも似合いそうですよね~。

あ、なんだか雨も小降りになってきたみたいです。

ちょっとお天気は悪いですが、本日もよろしければ

どあんにお立ち寄りくださいませ!お待ちしております。

2006-04-25 カテゴリー: ショップイベント | 個別ページ

« | »

2007年2 月

日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

カテゴリー

  • お気に入り (4)
  • お知らせ (15)
  • ごはん (12)
  • ショップイベント (94)
  • ヒカリ (8)
  • 器 (2)
  • 旅にでました (7)
  • 日々 (76)
  • 甘いもの (24)
  • 花と木と実 (6)
See More

アーカイブ

  • 2007年2 月
  • 2007年1 月
  • 2006年12 月
  • 2006年11 月
  • 2006年10 月
  • 2006年9 月
  • 2006年8 月
  • 2006年7 月
  • 2006年6 月
  • 2006年5 月